私のミラクル人生

女一人で新築一戸建購入後、癌になって借金チャラ

  • 女一人で新築戸建を購入

私は現在21歳と13歳の息子がいるシングルマザーです。シングルマザーですが、そこそこ安定した収入のある仕事についていた為、離婚後の2015年に4千800万の借金をして女1人で新築一戸建を購入しました。(親等の援助は一切無し)当時私は35年ローンが組めるギリギリの年齢の45歳でした。今考えると80歳まで一人でローンを払い続けるなんてどう考えても無理だったのに、当時の私は何とかなると軽く考え、一人で家を購入した喜びで、それまでにあった辛い出来事も吹っ飛んでしまうほど高揚していた様に思います。家を購入した事により、一人で子供達を育てていく自信もつき、大好きなインテリアの事を考えるだけで楽しくて楽しくて、全ての事に対して前向きに考えられる様になりました。離婚するまでの数年間色々なことがありすぎて病んでいた私には家を購入した事は必要な事だったのかもしれません。そして、ローンを組む時にしか入れない三代疾病保障の保険(癌など対象の病気になった場合は残りのローンは支払わなくて良いというもの)に入るか悩みましたが2人に1人が癌になる時代、もし癌になったとしてもショックだけじゃなくなるし…と思い入ることにしました。

  • お金の不安と現実

それから約7年半、月々13万の住宅ローンと7000円の保険を払っていましたが、長男の大学入学あたりから、経済的に厳しくなり、いよいよ「この先どうしよう…」というお金の不安がのしかかるようになりました。定年が65歳として、その後15年間ローンを払い続けるのは無理だな…最悪売るしか無いか…そんなことばかり考える日々でした。そんな頃職場の乳癌検診で初めて要精密検査になり、最終的に乳癌で手術することになりました。乳癌の事についてはまた別でお話しします。

  • 3代疾病の保険って初期でも出るんじゃなかったの?

私は最初三代疾病の保険は初期でも残りのローンを払わなくて良いと聞いていたので、ステージが0でも出るのだと勘違いしていました。ですので、ステージ0でローンが無くなったら最高じゃん!!なんて、勝手に調子の良い事を考えていました。私の場合、手術の前はステージ0か1だろう、ただし開けてみないとわからないと言われていて、手術の前に保険会社に問い合わせた所、ステージ0(浸潤していない)だった場合は借金は今まで通り払う。ステージ1以上(浸潤している)の場合は残りのローンは全て払わなくて良いとの事でした。癌保険もステージ0と1では出る金額が全然違うことがわかりました。それだけ、0と1というのは、大きなリスクの違いがあるから何だとは思いますが、私は結果がわかるまで複雑な気持ちで一杯になりました。リスクが高くなるのは嫌だけど、もし借金がなくなったら今抱えてる経済的ストレスはなくなる…経済的に追い込まれていた私はステージ1ならそれでも良いって気持ちに傾いていました。

  • お金の不安が無くなるってこんなに気持ちが楽になるのね

手術後の結果はステージ1リンパ節の転移もなかったとの事でした。多分普通の女性なら住宅ローンの事なんて考える必要もないので、ステージ0と言われた方が良かったと思うのですが、私の場合は「これで本当に住宅ローンの残り約3千800万が無くなるの?」というステージ1だったショックよりもローンが無くなるかもしれない喜びの方が大きく、今まで抱えていたお金の不安がスーっと無くなり、とても気持ちが楽になったのを覚えています。その後保険会社へ連絡し、本当に残りのローンの3千800万、月々払っていた13万7千円✖️28年間の支払いは無くなりました。本当に夢のような出来事でした。私の場合、ずーと頭から離れなかったお金の不安が無くなった事は一番大きなストレスが無くなった事と同じです。癌になってしまった事はショックだったけど、改めて命の大切さを考えさせられる大切な機会になったと思っています。

これから生かされた命を大切に、子ども達の幸せと自分の幸せの為にやりたい事をどんどん挑戦していきたいと思っています♪